車でお待ちいただくことも可能です。

受付を済まされましたら、車でお待ちいただければ、順番がきましたら、
スタッフが駐車場まで声をかけにいくことも可能です。
あるいは、外でお待ちになられる場合も順番が近づいてきたら、
電話にてお知らせすることも可能です。
「 駐車場で待ってますね 」、「 外で待ってますね 」 と、
スタッフに一言、声をかけていただけると助かります。

狂犬病予防注射、フィラリア予防、マダニ予防について。

犬を飼われている方は、必ず狂犬病予防注射を毎年度に1回、犬に接種してください。
フィラリア予防は当院では6月25日に開始し、11月25日に終了することを推奨しております。
SFTSウイルスというマダニでうつり、感染すると致死率27%というやっかいなウイルスが
ついに道央圏でも見つかりました。
重症熱性血小板減少症候群(severe fever with thrombocytopenia syndrome: SFTS)です。
なので、マダニ予防は当院では11月の上旬まで継続されることを推奨しております。

西町犬猫病院は札幌市西区西町に面する(正確には発寒にあります)動物病院です。

混合ワクチンって毎年注射するの?

混合ワクチンは毎年、打つべきなのかどうかについて、記載しました。
以前は猫だと3種の混合ワクチン、犬だと6種、10種の混合ワクチンを毎年打っていました。
今後当院では、現時点で提唱されている数種類のワクチンプログラムを飼い主さまに説明し、
相談しながら、混合ワクチンを打つかどうか決めることにしました。
2歳以上は3年以上間隔をあけて、ワクチンを注射することを選択される方、
抗体価を調べてからワクチンを打つかどうか決める方が増えてきました。
ぜひ第41話をご覧いただければと思います。